【C#】LinqのGroupByを自作クラスでグループ化(レコード型編)
はじめに
以前、【C#】LinqのGroupByを自作クラスでグループ化という記事を書き、これはIEquatableを実装する事で実現できるという内容でした。
前回から時が経ち、レコード型というものが追加されました。レコード型に ...
NUnitで遊んでみた
基本的な書き方public void Test(){ Assert.That(1, Is.EqualTo(1));}カスタム制約
Is.EqualTo はNUnit標準で用意されている制約ですが、独自の制約を作成する事ができます。
C#でgRPCを使ってみた
はじめに
C#でgRPCを使い、簡単なサンプルを作って動かしてみました。
プロジェクト以下の3つのプロジェクトを作成しました。
・GrpcExample
・GrpcExampleClient
・Grp ...
【C#】TransactionScopeのタイムアウトを10分以上にする
はじめに
TransactionScopeのタイムアウトはデフォルト1分で、最大10分まで伸ばす事ができます。
10分以上に設定したい場合、machine.configを使う方法がよく出てくるのですが、
machine. ...
【C#】LinqのGroupByを自作クラスでグループ化
LinqのGroupBy基礎
以下のデータを「Key1」「Key2」でGroupByして、ValueをSumしてみます。
var list = new List(){ new SomeData() { Key1 = "1 ...